
「森のまきばオートキャンプ場」でグルキャン(キャンプレポNo.38)
ここを選んだ理由は、チェックインが早く、アウトが遅いので、ゆっくりできる事と、芝のサイトで車を横付けできるフリーサイトだからです。(*´﹀`*)動物とも触れ合えて、お子様連れにもおすすめです。
ここを選んだ理由は、チェックインが早く、アウトが遅いので、ゆっくりできる事と、芝のサイトで車を横付けできるフリーサイトだからです。(*´﹀`*)動物とも触れ合えて、お子様連れにもおすすめです。
2019/6/2(日) 特に予定のない日曜日 前から、作ろうと思っていたカラトリーケースを布で作ることにしました。
オートキャンプにこだわらなければ、おすすめです。 7時間単位の組み合わせによって料金も変わってきます。 遊具のある公園に隣接していて、お子様連れにもおすすめです。
2週間以上前の話ですが…4/25に柏に出来たアルペンへ行ってきました。 「アルペンアウトドアーズフラッグシップストア柏店」
いままで、スノーピークの小さいタープに、Quechua (ケシュア)のポップアップテントというスタイルでした。 タープが小さいので、大きいタープを探していまして、サイズ、材質、色、コスパなどを考慮してFIELDOOR(フィールドア)のヘキサタープを購入しました。
遊び場所がたくさんあり、子連れにおすすめのキャンプ場。 でも、かなりの雨でサイトが田んぼ状態に・・・1泊で撤収することになりました~。
G.Wに「富士山こどもの国」のテントサイトを利用しました。 1泊1000円と格安だけど、遠すぎる・・・2度と行かないと思いますが、これから利用する方に現実をお伝えしますww
東京のキャンプ場は、はじめて! 娘はレンタサイクルがとても気に入りました! オートキャンプではないけれど、おすすめできるキャンプ場です。
2019/4/6(土) 毎年4月は大変楽しみにしています「アウトドアデイジャパン東京」に行ってきました! 今年は、4月6-7日に代々木公園イベント広場で開催していました。 毎年、家族で来ていましたが、今年は1人で行ってきました。
ブロガー特典の最後の利用。2組の家族とグルキャンレポです。 たまたま「キックオフキャンプデー」というイベントで「バンブーランタン」作り「科学教室で万華鏡作り」「ピザ焼き体験」をしました。