
2019 夏休み-2 千本高原キャンプ場 高原のオートキャンプ
夏休みに、関東から四国のキャンプ場へやってきました。 暑いから、標高の高い涼ししいキャンプ場を探しました。 日程の見通しがつかず、予約をせずにやってきました。無料なのに素敵なキャンプ場でした!
夏休みに、関東から四国のキャンプ場へやってきました。 暑いから、標高の高い涼ししいキャンプ場を探しました。 日程の見通しがつかず、予約をせずにやってきました。無料なのに素敵なキャンプ場でした!
ベッドを装備し、スタートです。夏休みに、関東から四国のキャンプ場へやってきました。 暑いから、涼ししいキャンプ場を探しました。 日程の見通しがつかず、予約をせずにやってきましたが、素敵なキャンプ場でした!
今年の夏休みは長いので、いつもは飛行機で私の実家の大分県に帰省しますが、車で帰省することにしましたo(^o^)o 車中泊が主になりそうなので、パパがセレナに合わせてベッドをDIYしました!!
久々に、キャンプ以外のアウトドアレポです。 毎年、泳ぐのが大好きな娘をパパがレジャープールに連れて行くのが恒例です。 夏休みの土日は、めちゃ混むので、平日に動けるパパがプール担当で、ママはお仕事です。
新たにテントをゲットしました。 先日、中華製のテントのレポをしたばかりですが、現物見たら欲しくなって購入しました。 モンベルのテントです。モンベルを選ぶ人は、登山をする人か、他人とかぶりたくない人というイメージでした(^▽^)
最近キャンプの時に持って行っている便利な物をご紹介します(^-^) まず、夏キャンプに特にオススメなのが、水筒に氷だけを入れて持って行きます!!
いつか行こうと思っていた、近場のキャンプ場 オートキャンプではないけれど、格安のキャンプ場。 何もしてないのに勝手にカブトムシが木にとまったので、ゲットできました!
最近、購入したテントのレポートです(※記事は途中まで書いていましたが、アップするのがが遅くなり、購入して1ヵ月くらい経過しております…(^-^;)) ミニマムキャンプが、今の我が家のスタイルにあっているので、ポップアップテントから小さめの設営が楽なテントを探していました…
3年半前に1度行ったキャンプ場を再訪問しました(以前は、ブログをやってなかったので、ちゃんとレポしていませんでした(^-^;) 場所によっては、ほぼ車横付けのような状態でキャンプできます!
先日のキャンプでハッカ油スプレーを使用しました。 全然虫に刺されませんでした~(*´∨`*) 「ハッカ油スプレーの作り方」をご紹介します。