2021/5/2-4
ずっとコロナの影響と天気に恵まれず、やっと半年ぶりくらいに、今年初のキャンプへ行ってきました。
※このキャンプ場は残念ながらワンコの利用はできません。
初日の天気予報は、午後、悪天候で雷雨の予報だったので、雨降る前に設営できたらいいなぁ~と早めに出発。
高速で約2時間30分ほど、高速降りて、買い物する場所も無いので、前日に食材は地元で購入してきました。
10時45分に到着。チェックイン前ですが、入れてもらえました(´∀`)゚.+:。サイトはNo.21
雨が降る前に、急いでタープを設営。
ちょうど設営終わった頃に降り始めたので、お昼ご飯を食べることに!
焼きそばー。
プライパン1つでできるから、簡単でいいよね( *¯ ꒳¯*)もやししか入ってないけど(笑)その後、降ったり止んだり、雷雨の間は車に避難し、雨の合間にテントを設営。
設営完了
今回、コロナ感染予防対策の為、キャンプ場も満室にはしてないそうで、また天気の影響もあったのか、場内は10組くらいでした。
夕飯は焼き肉プチトマトは殆ど娘に生で食べられた(*ゝ∀・*)
食後、焚き火をはじめてみたが、強風の為、すぐに中断(∋_∈)
今回、電源サイトの為、布団乾燥機と電気毛布を持ってきました。
雨が降ったし、夜は結構寒かったので、布団乾燥機が大活躍!!寝床を暖めるのと、靴を乾かすのに使いました(´∀`*)
あっ、電源サイトなのに、モバイルバッテリーは持ってきたけど、直接携帯を充電するコンセントを忘れまして…受付で貸してもらいました。ありがとうございます(⋈◍>◡<◍)。✧♡強風の為、20時くらいからテント内で寛ぎ、就寝。
翌朝
朝ご飯は、ホットサンド
午前中は、場内の小川やリップスティック、ハンモックで遊び(足だけ出てて怖い~(≧▽≦))
お昼ご飯はカレー
娘もお手伝いをしてくれました。この炊飯器で、ご飯を炊きます。
昨日の焼き肉の残りの野菜と肉を使ったカレー
午後は、おでかけ。
車で30分程の「国宝 白水阿弥陀堂」へ。本当は夜ライトアップがある予定だったので、それに行く予定でしたが、コロナの影響でライトアップが中止になったので、昼間に行ってきました。御朱印も頂きました。あと「温泉神社」にも行き、こちらでも御朱印を頂きました。
15時頃、温泉神社の近くにある温泉「さはこの湯」へ
大人300円、こども150円という、とてもお安い温泉でしたが、メチャメチャお湯が熱い!!!娘は入れませんでした…(-_-;)私も我慢して10秒くらい浸かりました(;’∀’)
スーパーに寄り、夕方キャンプ場へ戻ってきました。風も止んだので、バトミントンをしたりして少し遊びました。そして、この日はゆっくり焚き火をしました。21時30分就寝。
3日目のレポと施設の紹介は、次回に続きます→こちら
このブログの情報は、2021年5月現在の情報です。
≪ライターa≫