1日目はこちら
2日目
5時30分 起床 16℃
晴れていて、とても気持ちの良い朝でした。
朝ごはんは、肉まんホットサンドと、コーンスープ食べ終わったら、すぐに撤収作業開始。
積み込みすれば終わりという状態で、あとはパパに任せて、娘と二人で歩いて再び「フィールドアスレチック」へ。
トレーラーハウスサイトの方へ進んでいき広場を通り
到着!
ちなみに無料でロッカーを貸してもらえるので、荷物が多ければ預けられます。
終わったら、結構暑くなったので、受付の横にある自販機でアイスを買って食べました。
そして、駐車場でパパと合流して日光東照宮へ(キャンプ場から車で15分ほどです)
一通り見て回り、御朱印をいただきました。(コロナ対策で直書きではなく、書き置きです)
娘も輪王寺護摩堂で「世界遺産登録20周年記念御朱印帖」を買いました。昨日、勉強したので、とても楽しめてよかったです(⌒∇⌒)
帰り道、お腹がとっても空いていたので、東照宮近くの中華料理屋「成喜」でお昼ご飯を食べました。
全部おいしかったです。チャーハンも美味しかったんですが、写真撮る前に食べちゃった…(^-^;
今回のキャンプは、アーリーチェックインをした事で1日目がゆっくり過ごせました。また雨にも降られず、快適な気温で気持ちよく過ごせて楽しかったです。
それでは最後に施設の紹介です。
管理棟にある洗濯機 シャワー室(無料)
ゴミ捨て場
トイレ(洋式ありました)
お湯の出る炊事場
とても良いキャンプ場だったので、またリピートしたいです!
次回は10月末にグルキャンの予定(^^♪
このブログの情報は、2020年9月現在の情報です。
≪ライターa≫