2019/10/13-14
家から車で2時間(下道でも高速でも2時間なので、下道で!)
※このキャンプ場は残念ながらワンコの利用はできません。
住所:栃木県大田原市湯津上5−776
予約:3か月前より → 湯津上温泉やすらぎの湯(電話:0287-98-2141)
使用料:テント1張1泊2,000円※2020.10現在(キャビンもあります)
IN:13時~ OUT:11時まで
☆温泉☆
大人 400円(午後6時以降は300円)
小中学生 200円
未就学児 無料
台風19号通過の翌日。
当日、一応キャンプ場がちゃんとオープンするのか確認してから、出発!
13時過ぎに到着。
≪受付≫
湯津上温泉やすらぎの湯で受付です。
受付から一旦道路に出て、ぐるーっと回ってキャンプ場へ。
13時過ぎにチェックイン。
牛糞の臭いが…(´^`;) 風向きによって、時々に臭いました(-_-;)
どこでも自由に設営してよいそうです。もちろん車は横付けで!
まだ誰もいなかったので、炊事場側の端に設営。 (最終的に、この日は7組でした)
14時設営完了。
木の影で、日陰になっていたし、翌日曇りなので、タープは持ってきたけど、設営せず。お昼を食べてなかったので、15時、早めに夕ご飯。
ちょっと寒いかなぁーと思い「煮込みラーメン」にしました。見た目アレですが…美味しかったですよww
その後、娘とサッカーをして遊んだり
遊具で遊んだりしました。
遊具は炊事場の隣にあります。
キャンプサイトから炊事場とトイレは、それぞれ反対方向にあり、どちらも50mくらいの距離です。
≪炊事場≫洗剤とスポンジもありました!
≪トイレ≫ 女性用は2つとも和式でした。
≪キャビン≫もあります。
結構、風が強くて体が冷えたので、16時30分頃、温泉へ。
温泉へは、近道の階段を登って行きます。温まって17時過ぎに戻ってきたら、無風(⦿_⦿)
風が強かったので、焚き火は無理だろうと思い、温泉へ行く前に片付けた焚き火セットを、もう1度出しましたw
今回の初登場のギア焚き火できて良かった~ヾ(´∀`*)ノ
月も星も出て、いい感じ♪
そして、テントの中で、ラグビー観戦をしました!「日本、決勝トーナメント進出!!」を見届けて、22時就寝。
翌朝
朝ごはんは、肉まんホットサンド。
チーズ肉まんなるものを見つけたので、「美味しそう~」と買ってみたが、この肉まんは、あんまり美味しくなかった(;^_^A肉まんホットサンドは、どれでも美味しいかと思っていたんだけど…
11時までに撤収すればいいんだけど、いつものようにすぐに撤収できちゃうので、9時30分にはチェックアウトしました。
ここのキャンプ場のように、フリーサイトのオートキャンプ場って、我が家は好きなんです(^▽^)
しかも1泊2000円って安いし。温泉あるし。芝で快適。牛糞の匂いさえなければなぁ~ww
※このブログの情報は、2020.10現在の情報です。
次のキャンプはグルキャン(^^♪→こちら
≪ライターa≫