四国、九州からの帰りは、8/16の夕方発で北九州→大阪までフェリーで戻ってきました。
(台風の影響で前日までフェリーが欠航でしたが、8/16から出航してホッとしました)
8/17の朝、南港に着き、そこから高速で関東へ戻ります。渋滞を予想していましたが、ほぼ渋滞が無い!!
予想外に関東に早く着いたので「どこかで1泊して行こうかな~」と、静岡辺りからキャンプ場を検索。夏なので、標高が高いか、川遊びができるところを探します。
以前からパパが興味を持っている道志エリアのキャンプ場に行ってみようという事になり、途中で高速を降りました。
台風の影響もありそうなので、川遊びでも安全なところを探すと、プールがあるキャンプ場があったので、まずそこへ行ってみました。
予約不要なので、急に行っても空いていれば…と淡い期待を抱いて向かいましたが…
流石、夏休みの土日ですね…凄い人。ほぼ、隣とのスペースが無く、テントが設営されています。
そして、肝心のプールも、なぜか、やっていませんでしたΣ(゚д゚lll)
川の流れも、ちょっと速いし、なかなかの水量なので、川遊びもチョットね…という事で、どこかいいところがあればキャンプして、無かったら、そのまま帰ろうと、帰り道方向にキャンプ場を探しつつ進みました。
数か所、キャンプ場を見ました。多少空きはあるものの、四国でまったり良い空間でキャンプをしたイメージが強く残っている為、混み混みのキャンプ場の中で数千円を払ってキャンプするのに抵抗を感じ、そのままキャンプをせずに帰宅しました(笑)
「時期が悪かった」の一言に尽きます。なかなか山梨、神奈川方面に行かないので、また機会があればリベンジするかもしれません。
結局、「夏休みの車中泊&キャンプ」は、8/9の夜に出発して、8/17の夜に帰ってきました。
9日間という長い期間、かなりの距離を移動して、たくさんの思い出ができました!
また、長いお休みがあったら車中泊キャンプしてみたいなぁ~
≪ライターa≫