2018年は、今までになく、我が家にしては月1くらいでキャンプに行きました。
そして今までは、予約しないで行ける時に行くというスタイルで1泊が多かったのですが、2018年は予約もちゃんとして、2泊が多かった。
そして天気にも恵まれて、殆ど予定通りの日程で行けました!!本当にラッキーでした!!
いったい何泊したのでしょうか?
振り返ってみたいと思います。
①1月に行った「成田ゆめ牧場」で薪使い放題プラン♪
②GW前半に行った「堂平天文台」
③GW後半に行った「鳥野目河川公園」
④6月にブロガー特典利用の「城里ふれあいの里」の1回目
ここには9月の3連休に2回目11月中旬にパパのソロで3回目
サイトも色々なサイトを利用しました。
⑤7月の3連休に日光の「開運の里上栗山オートキャンプ場」
⑥夏休みにママの実家(大分)でママと娘が参加した大人数キャンプ
⑦10の3連休で「奥日立きららの里」
⑧11月前半、近くでお友達との初のグルキャン「つくばねオートキャンプ場」
⑨クリスマスキャンプ「大子グリンヴィラ」
計9ヵ所、13回、19泊20日でした!!
2月と3月行かなかった分、9月と11月と12月に2回ずつ行ったので、この回数になりました。(*´∨`*)
それぞれの2018ベストキャンプを選んでみました。
私と娘は、全く同じ意見です。城里と迷ったのですが、GW後半に行った「鳥野目河川公園」でした。娘は宝石探しの「トレジャーストーンパーク」に行ったというポイントが高いと思いますが、私は値段の割にロケーションが良かったからです。
パパのベストキャンプは、7月の3連休に日光の「開運の里上栗山オートキャンプ場」でした。田舎っぽいところが良かったそうです。
2019年も月1回を目標にします!!(でも2月は行かないので、他の月で、もう1回カバーして、計12回目標です)
今年もよろしくお願いします(人´∀`*)
《ライターa》
にほんブログ村
ファミリーキャンプランキング