以前、記事にしましたが、我が家は、家の近くに薪を売っているところを見つけました。その記事は→こちら
全然爆ぜないし、火持ちが良く、太い薪です。今後も、ずっとここで薪を買うつもりです。
しかし、太い(笑)
だから、薪割りしないとね~(^-^;ってことで、
ファイヤーサイドの「キンドリングクラッカー」を買いました~。
クレジットカードのポイントをアマゾンのギフト券に換えて、実質無料で購入(⋈◍>◡<◍)。✧♡
キンドリングクラッカーの詳細はみーこパパさんのブログでどうぞ(笑)→こちら
私でも、娘でも薪割りできるかな!?次回のキャンプで使ってみます(^▽^)
あと最近買った小物のご紹介
1つ目
いつも使っている焼きマシュマロ用棒?を買い足しました。
1本しか持っていなかったので、2本買い足して、家族3人分3本になりました!
今、持っているのは持ち手が紺色で、新しく買ったのは赤と黒です。
最大に伸ばすと約68cmになります。焚き火しながら焼きマシュマロする時に便利です。
ホームセンターで購入しました。
2つ目
小さい折り畳みテーブルが古くなったので、買い替えました。(IKEAで購入)
長さ: 56 cm 幅: 36 cm 高さ: 26 cm
今まで使っていた小さい折り畳みテーブルが、結構古い物だったので入れ替えです。このテーブルは、意外としっかりしていて、テーブルの溝にタブレットとか立てられます。
ステッカーを貼ってみました。
折り畳むと、スッキリ。確か1200円くらいだったような…
3つ目
LEDイルミネーション 星型です。
アマゾンで1170円で購入。USBタイプです。
6mでライトは40個ついています。銅線とLEDライトは防水仕様です。
点灯すると、こんな感じ。テントかタープに飾ろう♪
では、今週末クリスマスキャンプへ行ってきます!!
≪ライターa≫
にほんブログ村
ファミリーキャンプランキング
コメント
こんばんは(^^)リンク貼って頂きありがとうございます!
キンドリングクラッカーは女性でもできますよ!
大きなフシのある薪以外は問題なく割れます(^o^)
子供でも、お手伝いぐらいはできると思います。
斧とかですと、手伝いすら危ないですよね。
ハンマーは1kgぐらいのやつが割りやすかったです。
キャンプで使った感想、お待ちしてます!
IKEAがけっこうキャンプに使えそうでいいですよね!
テーブルの縁が高いと、地面が多少斜めでも載せた物が転がり落ちないですし。
みーこパパさん、こんにちは(^▽^)/
勝手にリンク貼らせていただきました< (_ _)>
そうですか!
それ程、興味無かった薪割りが、なんだか楽しみです(⋈◍>◡<◍)
旦那がハンマー、1.1kgのものを買ったそうです!
IKEA、意外といい物がありました。
全てキャンプ目線で見てるからですかねww
では、キンクラの使った感想、次回書きます!!
≪ライターa≫