奥日立きららの里キャンプ場 1日目はこちら
※このキャンプ場は残念ながらワンコの利用はできません。「奥日立きららの里」の園内は、リードを付けて入場可能。ドッグランもあります。
10/7(2日目)
朝ご飯は、昨晩のチキンの残りをいれたリゾット朝ごはんを食べたら、車で15分程のかみね公園へ
小さい子向けの遊園地と、ジェットコースターなどもあるレジャーランドと動物園があります。
まずは、遊園地へ(遊園地は入園無料です)
乗り物券は「徳用券」2500円(100円券30枚)×2を購入しました。(「かみねゆうえんち」と「かみねレジャーランド」で共通で利用できます)
どちらも乗り物は1つ、200~600円です。安いですね~。
9時オープンちょうどに行ったので、殆ど人がおらず、遊園地貸切状態~!!(笑)
いくつか乗り物に乗り、レジャーランドへ移動。
こちらは入園料がかかります。「動物園・レジャーランド共通割引入園券」大人:810円×2枚、小人:200円を購入しました。かみね公園の良いところ…それは空いてるところ(笑)
全然並ばずに、直ぐ乗れちゃう(⋈◍>◡<◍)。✧♡
こちらはゆるーいジェットコースター↓娘が1番気に入ったのは、「ドリームコースター」というジェットコースターです。身長110cm以上だと乗れます。結構スリルがあります。娘は3回乗りました( ^∀^)貸切状態で、好きな所に乗れました(笑)
一番料金が高いのが、この2人で600円のゴーカート。
あまり大きくないので、2時間程で、乗りたいものには全て乗って、遊園地とレジャーランドは終了!
動物園へ移動
ここの動物園は、動物を間近に見られます。柵の中に入ってOKなところが結構ありました!!
ゾウ:壁の色と同化していて最初わからなかった。
一番驚いたのが、このキリンが近い!!(⦿_⦿)手を伸ばせば届きそう(笑)
ライオンやトラ(寝てたけど)、クマもいました。
サイって恐竜っぽいね~。
娘が大好きなふれあいコーナーも、ありました(^^♪
ニシキヘビも触れました。
暑い中、一通り見て、14時くらいに出ました。
ちょっと買い物をして15時くらいにキャンプ場へ戻りました。とても暑い日だったので、シャワーでさっぱり汗を流して、夕飯の準備。
夕ご飯はチーズフォンデュ(ぶどうはデザートとして、そのまま食べました)でもチーズと牛乳が分離して、全然チーズフォンデュじゃないものになりました┐(‘~`;)┌
結局、フランスパンを焼いてバターぬって食べたり、じゃがバターにしたり、野菜はドレッシングかけてサラダみたいに食べたり…なんなの、この夕食(笑)
夜は「ナンジャモンジャ」やオセロを楽しみ、キレイな星を見たりして、まったり過ごしました~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
事前にチェックした時、3日間の気温はそれ程寒くない予報だったので「ストーブは持って来なくていいよ」とパパに行っていたんだど…気温は20℃くらいでしたが、寒がりのママはちょっと肌寒くなりました(-_-;)
「アレがあるよ」とパパ。なぜか、暖まる物を持ってきているパパ(笑) 何これ?暖まったけど。↑「缶ストーブ」というものでした。
10/8(3日目)
朝食はフルグラ、オムレツ、ヨーグルト、梨。娘には、一輪車や竹馬をして遊ばせておいて、サッサとお片付け!
少しパラパラと小雨が一時的に降りましたが、テントが濡れる程ではなく、9時30分にはチェックアウトできました~。パパは、また撤収で汗をかいたので、シャワー使っていましたよ。
2泊3日、台風の影響が少々ありましたが、今回も天気に恵まれて、気温も丁度良く、楽しめました。秋キャンプ最高~!!
☆おまけ☆ 10/6~8は、つくばでラーメンフェスタをやっていたので、帰って片付けて夕方行ってみました。
ママはこちらを選択↓
スミマセン食べかけで(‐∀‐;; 美味しかったです!!
娘は「幸楽苑」の次に美味しいと言っていました(笑)
「幸楽苑」バンザイ!!
このブログの情報は、2018年10月現在の情報です。
次回のキャンプレポは→こちら
《ライターa》
にほんブログ村
ファミリーキャンプランキング
コメント
こんにちは(^o^)
奥日立きららの里、去年キャンプじゃなく行ってました!
御岩神社に行って、きららの里で滑り台滑って…
キャンプ場は見学だけして、サイトが狭そうだというのは把握しましたw
動物園があるのは知りませんでしたので、行ってみたかったです。
空いているのは最高です(^o^)
みーこパパさん、コメントありがとうございます(^▽^)
奥日立きららの里のスライダーをやったんですねー!!
御岩神社は有名な所ぽくって気になったのですが、今回はスルーしました。
サイトが狭いのが難点ですが、それを除けばよいキャンプ場でしたw
動物園なかなかおもしろかったです。
上野動物園とかよりも見せる工夫をしていました!
かみね公園、本当に空いているのでいいですよ~ww
《ライターa》