実は昨年、9月の3連休で予約をしていたキャンプ場です。台風で行けなくなったので、約1年後のリベンジです(^o^)
2018/7/14-16
こちらのキャンプ場はワンコOKです。
住所:日光市上栗山561
営業期間:4月下旬から11月上旬まで
オートサイト :3,500円
オートサイト(電源付き):4,500円
フリーテントサイト :2,000円
入場料 :200円(小学生以上)
チェックイン:午後2時から チェックアウト:翌日午前10時まで
今回、我が家はテントサイトを2泊、3人で利用したので計4600円でした。
天気にも恵まれて、標高700m以上の為、それ程暑くなく、快適に過ごせました。
まず管理棟で受付します。12時30分頃に到着しましたが、チェックインできました。中心にフリーテントサイトがあります(30~40張可)今回、我が家は紫色のマーカーの辺りにテントを設営しました。
フリーテントサイトでも場所を選べば、車を横付けで荷下ろしできます。
この3連休、オートサイトは8割くらい埋まっていましたが、テントサイトは余裕。隣のテントとの間隔が広いので、かなりプライベート感がありました!
テントサイトは木がいっぱいあるので、ハンモックも設置できました。今回はスラックラインも設置しました。
炊事場
女子トイレ
洋式あり
管理棟の前に1つだけ遊具があります。
設営して少し汗をかいたので、キャンプ場のすぐわきの川で水遊びをしました。
汗を流してさっぱりして、夕飯の準備。
ダッチオーブンでピザを焼きました。初めてピザを焼きましたが、意外とすぐに焼けるんですね~。1枚目は焼き時間がわからず底がかなり焦げてしまいました(´;ω;`)
2枚目は焦がさずに焼けましたが、パパが運んでくる途中にクッキングシートごと地面に落としてしまって、二つ折りになってしまい、表面がぐちゃぐちゃに…ΣΣヽ(・Д´・゚+。)
だから写真はありません(笑)でも味はおいしかったですよ。
そしてその日の夜、パパと娘は外でハンモックで寝ました。朝まで…(⦿_⦿)
おかげで一人で快適に眠れました(´∀`*)
後半に続きます→こちら
このブログの情報は、2018年7月現在の情報です。
《ライターa》
にほんブログ村
ファミリーキャンプランキング