今まで我が家の車は「プリウスアルファ」でした。
プリウスアルファの前はハイエースでした。
ハイエースの時は、運転席と助手席以外は完全に板を敷いて寝床を作っていました。
だから車中泊が多かったですね。
それに比べるとプリウスって燃費はいいけど、キャンプやスノボー向きではないですよね。
ルーフボックスは付けていましたが…(;´・д・)
3月から、ママの実家の車を譲り受けてマイカーは「セレナ」になりました!!
ルーフボックスも、そのまま付けました。
実は、3月の最後のスノボーにもセレナで行ってきました!
スノボーはキャンプ程荷物が多くないので積載については、いつもそれ程不便に感じていませんが、ウェアーに着替えたり、ブーツを履くのを車中でやっちゃうので、それがメチャメチャ便利でした(⌒▽⌒)
セレナでのキャンプデビューは、GW前半戦のキャンプでした。
今までなるべく少数精鋭にして荷物を最小限にしても助手席は座れず、後部座席の足元には寝袋を置いていました(-_-;)
それがセレナだと、あたりまえだけど、足元は荷物何もおかなくても大丈夫(^_^)
積載もこんな感じです
自転車まで乗せれました~ヾ(。>v<。)ノ゙
さぁキャンプに行きまくるぞ~!!
《ライターa》
コメント
こんばんは(^ ^)
セレナにルーフボックス、3人家族なら相当積めますね〜!
キャンプギアはどんどん増えるので、車も大きくしないとですねw
もしかして自転車が3台載ってますか?
(2台は写真で確認できましたw)
みーこパパさん、こんばんは。
かなり、積めるようになりました~(^▽^)
自転車は2台で合ってます!
キックボードは3台積んでいましたw
本当は荷物を最小限でコンパクトなキャンプを目指していますが、
無理ですね~ww
《ライターa》