2018/5/5(キャンプ2日目) GW後半戦キャンプレポはこちら
ふもとっぱらのキャンプの時に行った宝石探し以来、娘は宝石探しが大好きになりました(笑)
ここに行く為に、今回近くのキャンプ場を選んだくらい、ここ目的です!!
宝石探し 「トレジャーストーンパーク」
住所:栃木県那須郡那須町高久丙123
キャンプ場からは9km程の場所です。
通常10時OPENですが、GWなどの大型連休は9時OPENになっていました。
電話でGWの混雑状況を確認したら、朝9時の時点で4時間待ちとの事…GWだから激混みですね(×_×;)
早い方は7時くらいから並び、混んでいる時は早めにOPENすると教えてもらったので、早めに起きて朝6時30分に到着。3番目でした!!
パパだけ列に並んで、ママと娘は車の中で待機。結局8時前にOPENしました。
店内
4グループずつしかできない「地下鉱山/ディープサンド」を最初に行いました。
■料金\ 1,800 / 1チーム 3名まで ■発掘時間12分間
集めたパワーストーンはすべてお持ち帰りできます。
12分しかないので、急いで宝石を探します。
地下鉱山でgetした宝はこちら!大きめです(。>v<。)
地下鉱山が終わると休憩スペースに出ます。
「1チーム200gを目安に頑張ってください」と言われたので、250g採れたのでよかったです♪
続いて直ぐに「水晶の谷/クリスタルリバー」へ
■料金\ 800 / 探検者1名につき ■発掘時間20分間
ふもとっぱらの時に行った「奇石博物館」と同じような感じです(でも奇石博物館の方が発掘位置が高いので、発掘しやすかったなぁ~)
こちらがパパと娘の2人で採った宝石。地下鉱山に比べると、宝石が小さいです…
『伝説のカギ』を発見した強者には、その証として ”水晶の原石”がもらえるのですが、発見できませんでした(ㅎ-ㅎ;)
おまけ:ガチャガチャで採った宝石。
あと宝石のクレーンゲームもやりました(⌒▽⌒)
終わってキャンプ場に戻ってきた時間は、なんと朝の9時!!(笑)
ちょっと頑張って早めに並んだら、宝石探しは速攻で終わりましたΣ(^ω^;|||)
キャンプ2日目は、宝石探ししか予定してなかったので、思いがけずキャンプ場でゆっくりする事ができました(*´∨`*)
《ライターa》
コメント
こんばんは(^^)
これは楽しそうな施設ですね~。
うちの子供も、キャンプ・アンド・キャビンズの石掘りとか好きなので
恐らくハマるんじゃないかと思われます。
次回那須に行く際、寄ってみます(^^)
みーこパパさん、こんにちは(^▽^)/
子どもも、大人もハマりますよ~(笑)
キャンプ・アンド・キャビンズも楽しそうですよね~(^^♪
是非、那須に行ったときは寄ってみてください。
《ライターa》