4/29 キャンプ2日目。キャンプレポはこちら。
娘の遊び場として、キャンプ場を予約した時から、ここに行くと決めていた場所です。
住所:埼玉県比企郡滑川町山田1920
キャンプ場からは車で50分くらいです。
GWだから混んでるだろうと思ったけど、やはり混雑していました。
特に遊具がある西口が! 我が家も西口に向かいました。
9時頃着きましたが、公園の駐車場に入る長蛇の列が…
西口の駐車場の道路を挟んで向かい側の駐車場に停めました(そっちの方が安いし(*´罒`*))
しかも、入場門の所で知りましたが、今日は入園無料日でした。それもあって混雑してたんでしょうね~。(通常は大人450円、中学生以下は無料です)
早速アスレチックへ
「冒険コース」木製の遊具が24種類
それから「水遊び場」巨大なじゃぶじゃぶ池で遊びました。
暑い日だったので、ちょうどよかったです。おきがえスペースで着替えられます。
「むさしキッズドーム」50種類のカラフルな遊具
アスレチックできない小さなお子様も遊べます。
それから中央口の方へ徒歩で移動して
「ぽんぽこマウンテン」日本一大きなエアートランポリンへ
GWだから人が多いようで、中学生までと制限がかかっていました。
とにかく広くて西口の遊具などから、「ぽんぽこマウンテン」へは1.6km程ありました。
途中、花畑がいくつかありました。
園内バスも、レンタサイクルもありましたが、並んでるし…
自転車持参すればよかった…と後悔(´;ω;`)
仕方なく歩いて移動(戻りも歩きました)(-。-;
暑いから、かき氷を2回買いました。
16時くらいまで、たっぷり遊んでキャンプ場へ戻りました。
キャンプ場からは少し遠いけど、ここには絶対行きたかったので満足しました!
広すぎて、全部回れてないので、次回来るときは、自転車持参で来たいです(╹◡╹✿)
《ライターa》
コメント
こんにちは(^^)
久々のキャンプ、楽しそうですね~(^^)
堂平天文台、初めて知りましたが良さそうなところですね!
冷暖房完備のモンゴル式テントが気になります。
焚き火禁止は残念ですが、夏ならいいですよね。
アスレチック、すごい本格的ですね!
入園料がかかる時でも、中学生以下無料は良いですね。
巨大なエアートランポリンも楽しそうで、一日中遊べそう。
付きそう大人がクタクタになりそうですねw
みーこパパさん、こんばんは(*^_^*)
本当に久しぶりのキャンプで楽しかったです。
堂平天文台のキャンプレポがあまり無いので
多分、知らない方多いですよね。
娘がアスレッチ大好きなので、
これからもアスレチックできる遊び場の
近くのキャンプ場を探して行きたいと思いますw
《ライターa》