年明けのキャンプ「成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場」から次のキャンプ予定の3月末まで、少し期間があきますので、ゆっくりケロシン化を進めていきたいと思います。
ランタンですが、メインランタンはペトロマックスなので、すでにケロシン使用ですが、
先日、倉庫整理をしていたら「コールマンの295」が出てきました。
ホワイトガソリンですので、ゆくゆくは手放そうかと考えておりましたが、ネットで気になる記事を読みました。
皆様方はご存知かと思いますがコールマンのホワイトガソリン使用は、ケロシン化ができるとのことです。ヮァ━w(〃゚∀`,,)w━ォゥ♪
我が家のキャンプ道具は全てケロシン化しようと思っていますので、手放さずに、このランタンもケロシン化しようと思います!!
ケロシン化しましたら、また記事にします。
そしてもう一つはコールマンのバーナー440です。
こちらもバーナーリングの枚数を増やせばケロシン化できるようですので、ジャンクのバーナー等で機会があれば移植してケロシン化できればと思います。
ネットサーフィンをしていると参考になる記事がたくさんありますので、ケロシン化以外でも、どんどん我が家のキャンプスタイルに取り込んで行けたらと考えています。
では、ケロシン化しましたら、また詳しく記事に致します。
《ライターs》
《編集a》