2018/1/6-7
こちらのキャンプ場は、ワンコもリード必須ですがOKです。大型犬:1200円 中、小型犬:800円
我が家から下道1時間15分の近場のキャンプ場。年末のキャンプ場にも近いので、途中までルートが同じ。
9時30分ころ着きましたが、ちょうど一番受付が混んでる時間帯なのか、30分くらい並んで受付待ち…(チェックイン:9:00~ チェックアウト ~17:00)
今回、このキャンプ場を選んだのは、冬用キャンプのお得なパックがあったからです!!
ゆめ牧場の冬キャンプはお得なパックが2種類あります。
1つは電源サイトの『あったか宿泊パック』7500円(期間:12月1日(金)~2月28日(水))
もう1つが我が家が利用した一般サイトの『薪使い放題パック』5000円(期間:2018年1月6日(土)~2月24日(土)までの土日or2018年1月7日(日)・2月11日(祝)限定) 5000円に含まれるもの
・4名までのキャンプ場使用料(犬含む)
・牧場入場券(最大4名まで)
・焚き火台1台・薪1束・マッチ1箱
※利用人数が1~3名の場合でも料金は同様。
※駐車料金別途(普通車1台1,200円)
※薪の追加は営業時間中(1日目はチェックイン〜夜9時まで2日目は朝7時〜チェックアウトまででした)
年末キャンプの為に、キャンプ場を探していた時に見つけたこのお得なパック。
1泊5000円以上は躊躇する我が家は、このお得なパックを見つけなかったら、多分来なかったでしょう…(^ω^)
今回は我が家はGサイト利用。受付から近く、平なサイトを選びました。牧場側から見たGサイト
薪を取りに行くので、受付に近い場所の方が楽です。
薪は最初にカゴいっぱい渡されます。カゴが空になったら追加をもらいに行きます。焚き火台1台もパックについてますが、自分達の焚き火台を使用しました。周りの人も殆ど持参のを使っていました。
薪使い放題っていっても、薪をどれくらい使うかは、風にも左右されますよね!強風なら、そもそも焚き火が、できないだろうし…
今回は無風でしたので、しっかり焚き火タイムを楽しみました。2日間で4回追加の薪をもらいました。(◍ ´꒳` ◍)b
ちなみに受付では1束700円で売っていました。使い放題パックは限定50組なので、一般サイトでも普通に薪を買っている方もいました。この量で700円なら、めちゃめちゃお得だな〜と、あらためて思いました。
お昼はバーベキューにする予定でしたが、お腹が空いたので、念のために持ってきてたカップラーメンに変更!食べてから、あとはパパにまかせて、ゆめ牧場へ娘と遊びに行きました。(このレポは後日)
夕食はクラムチャウダーとバーベキュー。 恒例の焼きマシュマロ(^^♪
それほど寒くもなく、星もたくさん見えました〜♡
ストーブを消して寝て、朝、幕内の気温1℃。
2日目も良い天気。朝食は昨日の残りのクラムチャウダーとホットサンド。散歩がてら、他のサイトを偵察。
AサイトとFサイトはかなりの傾斜がありました。(DとEサイトは見ていません)
電源付サイトは、やはり人気です。きちんと区画整理されています。
AサイトBサイト
午前中、パパを残して、またゆめ牧場に遊びに行きました。
戻ってきてお昼はミートスパゲティー。お昼をすませて、ゆっくり撤収。
ゴミは透明の袋で捨てられます。灰捨て場もありました。
あっ、あと炊事場。結構熱めお湯が出ます。 洗い物する時、助かりました!
バトミントンやサッカーをして少し遊んで、15時頃チェックアウト(特に手続きなし)
天気に恵まれて、暖かくて気持ちの良い2日間が過ごせました٩( ´◡` )( ´◡` )۶
ただ、焚き火の代償が…
パパのイスは十円玉くらいの穴があき、ママのイスも数か所穴があきました(´;Д;`)
成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場は、チェックイン~チェックアウトの時間が長いので1泊2日でも十分ゆっくりできました。薪ストお持ちの方とかは、とってもお得な「薪使い放題パック」お試しあれ~ヾ(´▽`*)ゝ
☆トイレでの娘の一言「お金出せば、温かいんだね〜」先週、無料キャンプ場で、便座冷たかったからね〜(*`▽´*)
次回のキャンプレポは→こちら
このブログの情報は、2018年1月現在の情報です。
《ライターa》
コメント
こんにちは(^^)
ちょうど薪ストーブのデビュー戦に、
ゆめ牧の薪使い放題プラン検討していたんですよ!
ものすごく参考になります(^^)
ここの薪は確か針葉樹、スギですよね。
火付きがいいけど長持ちはしないので、お金を気にせず使えるのはいいですね!
この情報のおかげで、夜9時~朝7時はチビチビ燃やすようにできますw
まだゆめ牧か伊豆方面かで決まってませんが、ありがとうございます(^o^)
みーこパパさん、コメントありがとうございます(^○^)
お役に立てて何よりです!
薪ストの方多かったです。今回は外での焚き火で十分暖かかったですが、やはり薪スト羨ましかったです♡
伊豆もいいですね〜。薪ストのレビュー楽しみにしています♡《ライターa》