入れ替え戦候補に挙がっているキャンプグッズ
その1.スノーピークのアメニティドームM→ワンポールテント
まずは、なぜ入れ替えが必要か?
それは単純にパパの物欲をそそる物たちである事!
そして、少数精鋭&断捨離中だから!
アメニティドームは本格的にファミリーキャンプを始めた時に購入しました。
設営も簡単ですし、少しMOSSのテントにも似ているような感じで、スタンダードのテントのイメージです。
現在では、トルテュライトの座敷スタイルが多く、アメニティドームの出番が少なくなりました。
なぜワンポールか…ファミリーキャンプでは殆どの家庭が、パパが設営することが多いと思います。
いつもキャンプ場で「簡単そうでいいな~」と横目で見ていました。
入れ替え順位も上位に考えています。
ワンポールテントと言ってもいろいろな種類があります。
今、候補に挙がっているのは
①tent-Mark DESIGNS(テンマク)のCIRCUS TC(サーカス TC)
サイズ:約420×420×280(h)cmです。
天井も高く、3人家族なら何とかなりそうです。
素材は、コットンで結露しにくい。
冬は暖気を逃がさないし、火の粉が舞っても穴が開きにくい。
夏は通気性もあり、遮光性抜群で涼しい。
撤収時に乾きにくいというデメリットを除けば人気なのも納得です。
我が家も最近は焚火をやる回数も増えたので、テント近くでドキドキしないで良いですし(*^▽^*)
値段も税別29800円とお手頃です。
もう一つが
②ノースイーグル ワンポールテントBIG420 NE168
本体サイズ:約450×450×300cm(インナーサイズ:約420×420×260cm)
こちらは、210Dポリエステルオックス(耐水圧3000mm)ですので、コットンではありません。今持っているテントと同じような感じですが、設営が楽というところがメリットです。
お値段も実売が25000円前後ですのでお手頃です。
先日、見学に行ったキャンプ場で使用している方のお話を聞きましたら、家族5人で十分な広さで、撤収時も楽。何より安いのであまり気を使わず使用できるところが良いと聞きました。
最初のワンポールテントとしてこの2つを候補にしました!
予算に余裕があれば、スタイル、機能性等上を見ればきりがありません…
我が家はトルテュライトがメインテントですので、セカンドテントとして、どちらかを考えています。
パパ的には、デザイン的にテンマクが好みなので、これからの時期セールが多いので、安くなっていたら…
楽天スーパーセール、アマゾンのセールと続きますが、安く良いキャンプ道具をゲットできるといいなぁ~!(^^)!
|
|
《ライターs》《編集a》