近すぎて逆に行かないキャンプ場
第2弾「豊里ゆかりの森 」
住所:茨城県つくば市遠東676
電話番号::029-847-5061(9:00-17:00)
受付は昆虫館でおこなっています。ちなみに昆虫館の入場料:大人220円 小人(小・中・高)110円
入館時間:9:00~16:30
キャンプ場(※5人/組まで)
使用料:1人/1日1泊 220円(小学生以上)
持ち込みテント料金:1張/1泊 330円 (タープ利用+310円)
チェックイン 14:00〜
チェックアウト 〜10:00
市の施設なので、料金は安いですよ~!!
オートキャンプではないフリーサイトです。※ただし、自転車とバイクはテントサイトに駐車可ですって!
行き止まりになっている道路から、荷物を運び入れます。
※駐車禁止って看板がありますが…、車を一旦ここに停めて、ここからササッと荷物を運び入れて、車は一番近い第3駐車場か第2駐車場へ。近いところだと3mくらいかな。でも近い場所は密度が高いです(”_”)。奥に行けば、プライベートスペースは確保できます。
シャワー有り(17時~翌朝9時)、お風呂なし。

炊事場とシャワー
ゴミは持ち帰りですが、灰捨場あり。直火は禁止。
スペースキャビン 1棟/1泊 2 ,200円(市内の方)4,400円(市内以外の方)
バーベキュー場:使用料 1人220円(小学生以上)
昼の部:10:00~15:00 夜の部:16:00~21:00 ※一日コースも可アスレチック:16基あります(1つ使えなくなっていました。多分老朽化)
近隣の入浴施設
●車で約10分 「つくば温泉喜楽里別邸」
住所: 茨城県つくば市西大橋614-1
電話番号: 029-846-2641
営業時間: 9時~24時(最終受付:23時)
●車で約20分 「土浦市ふれあいセンターながみね」
住所:土浦市中村西根2078-1
電話番号:029-830-5600
休館日:毎週月曜日・年末年始(12月29日~1月3日)
開館時間:午前9時~午後9時まで
(受付時間 午前9時から 午後8時30分まで)
近隣のおすすめスーパー
一番近いのは「カスミ フードスクエア学園の森店」
茨城県つくば市学園の森2丁目34-4
営業時間: 9:00~24:00
※同じ敷地内にホームセンターの「コーナン」、ドラッグストア「ウエルシア」、「ダイソー」もあって、ここが一番便利です。
●車で7分ぐらいのところにある、おすすめの3店(我が家がよく行く3店でもあります!)
①コストコ会員なら「コストコ」
住所: 茨城県つくば市学園の森2丁目19
②「タイヨー学園の森店」
住所:茨城県つくば市学園の森2丁目14番3 営業時間 8:00~22:00
③「TRIAL スーパーセンター つくば学園都市店」
住所:茨城県つくば市学園の森三丁目12番地6 営業時間:24時間
近隣のおすすめ遊び場
●車で6分 「地図と測量の科学館」
住所:茨城県つくば市北郷1番
開館時間午前:9時30分から午後4時30分
●車で10分「つくばエキスポセンター」
住所:茨城県つくば市吾妻2-9
開館時間:9:50~17:00(入館は16:30まで)
動画を撮りました↓
あれー、近すぎて行かないんじゃないの~??って言われそうですが、本来なら行かない近場ですが、2013年は冬キャンできるか、お試しで利用しました( ´∀` )
その後、キャンプ利用ではなく、アスレチックをしに何度か遊びに来ています。
以上、2013年のおそまつレポのリベンジです。
家から近い場所だけあって、このレポすらすら書けました~( ´∀` )
※2013年1月更新
《ライターa》
コメント
こんばんは(^^)
このキャンプ場は知りませんでした!
私は野営で焚き火して酒飲んでれば満足なので、
近くて安いキャンプ情報はありがたいですw
筑波山なら初心者家族連れでも登れるので、登山絡めて行ってみたいです。
有益な情報ありがとうございます(^^)
こんにちは!(^^)!
我が家も筑波山にはロープウェイでしか登ってないので、
登山してみたいんですがね~。
すぐ「疲れた」って言う娘が登れるか心配で、
まだ登山は未経験です。
是非、つくばにキャンプに来て影響力大のブログで
豊里ゆかりの森を紹介してください!!
《ライターa》