「ふもとっぱらキャンプ」レポはこちら。
ふもっとぱら周辺の遊び場:その1
1日目、テント設営が終わったので、少しだけ買い物をしに「スーパーよどばし」へ。
そしてお昼ご飯は「鉄板焼ちゃん」(富士宮バイパス店)で富士宮焼きそばを買いました。
娘がお昼寝に入ったので、店内で食べず、テイクアウトしました。
おいしかったです!B級グルメ好きの我が家は、この富士宮焼きそばを気に入りました( ´∀` )
その後「朝霧高原ドライブンもちや」に遊びに行きました。
入場料は11/3は、たまたま未就学児は無料でした。大人500円です。 遊具はたくさんありますが、施設はちょっと古い感じです。
ターザンロープとブランコの持つところがロープではなくて鎖のチェーンのものもあり、こどもには少し危険だなと感じました。
もちやのシンボル的な遊具で馬のすべり台があります。すべり台と見晴らし台の、階段が別になっていて、見晴らし台は10歳以下は登らないようにと注意書きがありました。
是非、ここに登ってください。きれいに富士山見えました~!
実はここ、キャンプ場でもあります。
でもオートキャンプ場ではないので、今回パスしましたが、次回の候補に加えてもよいかも。
敷地内だったらどこにテント張ってもよいのか?、駐車場の近くにテント張っている方もいたし、駐車場から遠いけど遊具の近くに張っている方もいました。敷地から富士山ばっちり見えます!サイトから見た富士山
子どもは遊びたい放題だ~。
なかなか、おすすめの遊び場+キャンプ場です!
≪ライターa≫