キャンプレポNo.8 金山の森キャンプ場

「※近年、場内において、イノシシの目撃情報が寄せられています。ついては、利用者の安全確保のため、現在テントを使用した宿泊は中止しております」と現在HPに記載されておりましたので、ご注意ください!(※2023年1月現在)

2014/5/3-5

★金山の森キャンプ場★

群馬県太田市強戸町2131-49

f:id:sak111018:20170830202419p:plain持ち込みテントなので、大人1人200円/1日

娘は無料だから2泊3日で計1200円!!

シャワー:200円

近隣に「こどもの国」あり

ただ、管理棟で受付する時、このキャンプ場の決まり事みたいなのを、復唱させられる(笑)

高速使わず、渋滞もなし。家から2時間30分で到着!

キャンプ場は、とっても安いけど、オートキャンプ場ではないので、50メートル位、登ったところにある、区画サイトへの荷物運びが大変!!

パパ2往復、お疲れ様でした!

まぁ、ゴールデンウィーク間近に予約して、空いてたところなので、仕方がないね(-_-;)

翌日は桐生が岡遊園地&桐生が岡動物園

今回のキャンプは「動物園に行こう」という目的を決めて、まず動物園を探して近くのキャンプ場を見つけました。

ここの動物園はゾウ、キリン、ライオンなどのメジャーな動物がいるのに、無料

ちっちゃな動物園と遊園地だけど、幼児向きで、ちょうどいい!f:id:sak111018:20170830202608j:plain

f:id:sak111018:20170830202757j:plain最終日は朝ご飯をたべたら、早速撤収。

パパ、リヤカーを使わずに、4往復したかな!?本当にお疲れ様です。

帰り道、こどもの国へ。

こどもの日という事もあり、すごい人でした!たくさん遊具のある公園と、児童館も一緒にあり、外でも中でも遊べます。

ロング滑り台も、すべりました。すごい行列で、滑るのに30分は並んだ( ̄▽ ̄;)f:id:sak111018:20170826072152j:plain

f:id:sak111018:20170830202959j:plain2時間くらいしか、いなかったので、全然遊びきれませんでした。

また、こっちの方へ来たら、遊びたい場所です!!

キャンプ場は・・・だけど、周辺環境は遊ぶところがたくさんあって子供にはよい。

ここのキャンプ場を利用するなら、バンガロー(3000円)が楽でお得だと思います。

このブログの情報は、2014年5月現在の情報です。

《ライターa》

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ファミリーキャンプランキング