8月のお盆休みは10連休を取り四国、九州トリップでした→こちら1日目、2日目
というのもママの実家が大分県で、今回は車で行くことになり、念願のボードを持ってのトリップです。
キャンプ道具にサーフ道具と何とか積み込み出発。
四国では南まで下らずサーフィンできませんでしたが、大分に入ったら宮崎は目と鼻の先、数年ぶりでワクワクでしたが、なんと台風10号の影響で、宮崎のビーチは、ほぼクローズ状態(;’∀’)
四国から到着した日に、すぐさま大分の南のポイントへ。この海岸はキャンプ場でもあります。
まだクローズには、なっておらず早めのワイドダンパ―気味でしたが、トランクスにTシャツで1時間ほど入水。南国チックで、波乗りできただけで満足しました。
しかし、明日以降の事を考えると、せっかく来たので何とか波乗りしたいと思いました。
次の日、福岡の波乗り友達のA君が「今、大分向かってます」との連絡がきました。ウェーブハンターで九州中のポイントを熟知しているので心強いです。
彼が到着するまで、昨日のポイントより北側で、2時間ほど厚めの腰波でやって、待っていました。面は綺麗で海の色も非常に綺麗で癒されます。
そうこうしていると、A君到着。なんと息子さんも一緒。イケメン君でした。3人でシークレットを見学へ。レギュラーのマシンガンウェーブがさく裂していました!!当然ながら見ているだけですが、サーファーなら一度は入ってみたいです!このように世界中にローカルオンリーのポイントはあります。ま、入れないポイントを見ていてもしょうがないので、昨日入ったポイントに3人で入ることにしました。
昨日より波が良くなっていて、3時間ぐらい入りました。最後は3人のみになりましたが、久しぶりに福岡時代の波乗り友達とサーフィン出来て楽しい時間でした!!
宮崎でサーフィンできなったのは残念ですが、なかなか波が立たないポイントでサーフィンできたので、まぁいいかなーと思いました。
当然、次の日から全身筋肉痛です(^-^;
≪ライターs≫ ≪編集a≫
にほんブログ村